ルフェーブル醸造所

ルフェーブル醸造所

Brasserie Lefebvre

ルフェーブル醸造所はブリュッセルの南西部、ワロンブラバント州クエナストにある中規模醸造所です。

このあたりには、昔大きな石切場があり多くの労働者が働いていました、今でもその名残を見ることができます。

1876年に初代ジュールスルフェーブルが石切場で働く労働者の疲れと、渇きを癒すためにビアカフェを作り、醸造を開始しています。

今では5代目のフィリップ、6代目のポールが責任者として運営、安定した品質とバランスの良さで好評を得て、ベルギー国外への輸出も伸びています。

現存するナミュール郊外のフローレフ修道院のビールライセンスは、1983年にルフェーブル家に託され、今では醸造所のメインブランドになっています。
小便小僧をラベルに用いたホワイトビール、ブロンシュドブリュッセルやはちみつを使用したバルバールも男女問わず人気の高い銘柄です。

美味しいビールを造る秘訣は良いモルトを使うことと掃除。
代々言い継がれているそうですが、規模が大きくなってもその精神は変わらないそうです。

商品一覧

通常価格
¥640
販売価格
¥640
通常価格
¥640
単価
あたり 
売り切れ
通常価格
¥580
販売価格
¥580
通常価格
¥580
単価
あたり 
売り切れ
通常価格
¥985
販売価格
¥985
通常価格
¥985
単価
あたり 
売り切れ
通常価格
¥660
販売価格
¥660
通常価格
¥660
単価
あたり 
売り切れ
あと¥11,000円の購入で送料無料!※一部対象外
x